
教科書に沿った内容を
キュビナで学べます
子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて
個別最適な問題を出題するAI型教材「キュビナ」は
教科書と同じ並び順・内容で学習できる
問題&機能を搭載しています。
教科書と同じだから
子どもたちも
先生も
わかりやすいひとりでも
学びやすい授業に
合わせて
使いやすい

中学校の問題をアップデートしました。
- 令和7年度版の教科書に対応しました
- 目次に加え、内容も教科書に合った問題になりました
詳しくはこちら
お使いの教科書と一緒に
使うことができるようになります
今までのキュビナ
学習中の単元に合った
問題がもっと見つけ
やすくならないかなぁ
子どもたちに
もっと指示がしやすい
といいな
教科書と同じ用語を
使ってくれると
より分かりやすいな
今日の授業の
復習がしやすく
なるといいな
習ってない単語が
たまに出てくる…
- ・キュビナと教科書で章の順番や名前が違う
- ・教科書と違う用語や事例で出題されるものがある

教科書に対応したキュビナ
安心して授業や
宿題で使える!
さっき授業で
習った内容だ!
目次を見れば
内容がわかる!
授業で習った範囲を
家で取り組める!
取り組む範囲を
伝えやすくなった!
- ・キュビナと教科書で章の順番や名前が同じ
- ・教科書の作品や本文、用語や表現、事例を使用

普段の授業に連動して
活用できます。
子ども
個別最適な学びで
授業内容の理解・定着を促進
- ・授業の進度に応じた予習復習に活躍
- ・学びたい単元を自分で見つけられる
- ・教科書と同じ用語や表現でわかりやすい
先生
授業内や家庭学習で
スムーズに活用
- ・授業〜演習〜テストの一貫した学習が可能
- ・授業や家庭学習に取り入れやすい
- ・教材研究がしやすい
教科書と一緒
だから子どもたちに
伝えやすい
授業で習ったこと
だから分かりやすい

利用例①
小学校中学校授業の最後に演習をして、
授業内容の定着を促す

利用例②
小学校中学校単元の終わりに小テストをして、
理解度を確認する

中学校
R7年度版の教科書に
準拠しました

授業内の演習に 教科書の練習問題
数・国・理・社・英
- 25年
4月リリース - 目次が
教科書と一緒 - 内容が
教科書と一緒
各教科書の掲載作品や用語、表現などを使用した問題で知識の定着や理解度チェックに活用できる練習問題です
教科書に準拠した問題の特徴
全国の中学校の数学・国語・理科・社会・英語の
5教科で採用されている主要教科書に対応数学では、単元ごとに教科書に掲載されている
内容に合わせた問題を搭載英語では、単元ごとに教科書に掲載されている
作品や本文を使用した問題を搭載理科や社会では、教科書ごとに使用している
用語や表現に合わせた問題を搭載
単元の終わりの小テストに 教科書単元確認問題
数・国・理・社・英
- 目次が
教科書と一緒 - 内容が
教科書と一緒
各教科書の掲載作品や用語、表現などを使用した問題で単元ごとの知識定着・指導内容の理解度を確認できます
教科書に準拠した問題の特徴
全国の中学校の数学・国語・理科・社会・英語の
5教科で採用されている主要教科書に対応数学では、単元ごとに教科書に掲載されている
内容に合わせた問題を搭載国語では、単元ごとに教科書に掲載されている
作品や本文を使用した問題を搭載理科や社会では、教科書ごとに使用している
用語や表現に合わせた問題を搭載
よりテスト対策に使いやすい発展問題を搭載!
定期テストに向けた演習に適したレベルの問題を追加。
キュビナだけでより高得点、高習熟度を目指せます。
小学校
教科書の練習問題、
標準版から選んで学べます

授業内の演習に 教科書の練習問題・まとめ問題
国・理・社・英
- 目次が
教科書と一緒 - 内容が
教科書と一緒
各教科書の掲載作品や用語、表現などを使用した問題で知識の定着や理解度チェックに活用できる練習問題です
小学校4教科の主要教科書に準拠
国語では単元ごとに教科書に掲載されている
作品や本文を使用した問題を搭載英語では、教科書ごとに使用している
表現・単語のみを扱った問題を搭載理科や社会では、教科書ごとに使用している
用語や表現、事例などに合わせた問題を搭載
授業内の演習、+αの学習に キュビナ標準版
数・国・理・社・英
- 目次が
教科書と一緒
教科書と同じ並び順で学習できる学習指導要領に準拠した問題で、追加学習や自主学習で活用できる問題です